Aug 1, 2015
有酸素運動で太る理由
font color=”#0000FF”>Q.週3回40分の
有酸素運動をしています。
始めは痩せていったのですが
だんだん体重が増えるようになりました。
食事の内容は変えていません。
何が原因なのでしょうか?
A.食事を変えていないのに
体重が増えるのは
有酸素運動が多いときによく起こります。
有酸素運動は長時間続けると、
筋肉の分解が起こります。
筋肉は分解されるとと糖に変わり
血糖値を上昇させます。
すると、血糖値を下げるために
脂肪を増やすモルモンが分泌されます。
また、持続的な有酸素運動は
筋肉を省エネ化させます。
これは日常的に省エネな体質になり
食事が増えていなくても
体がカロリーを使わなくなっているので
結果的に体脂肪として蓄積されます。
ダイエットに有効な運動としては
基礎代謝を増やす筋トレになります。
代表的なエクササイズは
こちらなどをご参考にしてください。
(↓クリック)
「基礎代謝アップエクササイズ」
Posted in 未分類 | Comments Closed