May 29, 2015

知っておきたい!「基本のダイエット栄養学」

摂取カロリーは1000kcal以下なのに…
夜は食べないのに…
炭水化物は食べないのに…

カロリー計算で痩せない!

 

 

これはなぜでしょうか???

ダイエット=カロリー計算
公式のようになっていますが、

なぜ痩せる人、痩せない人に分かれるのでしょうか?

栄養素の基本カロリー

  • 糖質 1g → 4kcal
  • たんぱく質 1g → 4kcal
  • 脂質 1g → 9kcal
  • ビタミン、ミネラル → 0kcal

しかし!食べ物のカロリーは
表示と体内での数字に差があります。

食べ物は消化される段階で全体の
約10%のエネルギーを熱として消費します。

細かな内訳を計算すると、

  • 糖質 1g→ 6%消費 → 3.76kcal
  • たんぱく質 1g→ 30%消費 → 2.80kcal
  • 脂質 1g → 4%消費 → 8.64kcal

青字がカラダで使われるカロリーになります。

例えば、1日の食事を1000kcalに抑える

  • Aさん → 1日糖質を250g食べる
  • Bさん → 1日たんぱく質を250g食べる

とすると、
1ヶ月で7200kcal(体脂肪1kg)の差がでます。

同じ1000kcalに抑えてるつもりなのに、
AさんとBさんは1年で体脂肪12kgの差が出てしまいます。

ダイエット中、カロリーの計算をするときは
必ず知っておきたい事実になります。
是非ご活用ください。

Posted in ダイエットComments Closed 

関連記事