Nov 23, 2015

あとはここだけ!

ダイエットもスムーズに進み。

同化、異化のサイクルも繰り返す。

あと、あとはここだけ!

IMG_8941[1]

あとここだけが痩せれば。。

よくあるのはお腹、二の腕。

なぜここに脂肪が残るのか?

これは同化、異化に追いつけなくなっている、
体脂肪の傾向があるからです。

体脂肪は全体的に増減する一方で
関節の動きが少ない部位に付きやすい傾向があります。

これが他の部位との若干の減りの差を作り、

長年積みかさなりサイズ化します。

IMG_8850[1]

他は痩せたのに。。

お腹だけ痩せない!

というときに、ここが痩せるまで
ダイエットを頑張ると?

さらに他と差がつきます。

減る体脂肪のスピードが
他2、お腹1

このように相乗して差となりやすくなります。

IMG_8705[1]

シンプルに整える

関節の動きを十分に引き出す!

これにより、この問題はシンプルに改善されます。

IMG_8720[1]

ストレッチプラス

硬いならストレッチ!

というのは正解。

しかし、ストレッチだけでは
姿勢の持続ができません。

ストレッチの後にエクササイズ!

どこの?

エクササイズは伸ばした部位の真逆の部位!

ストレッチーエクササイズのバランスは
姿勢の定着が早くなります。

そしてより強固となります。

IMG_8708[1]

例えばお腹が減らないのは
腰が硬いからと仮定する。

腰のストレッチ。

その後にお腹のエクササイズ。

のようにするのが効果的。

ん?
腹筋してるけど。

そもそもこれは腹筋でお腹を痩せることが目的ではありません。

腹筋とこしのバランスで
関節の動きを整えることがポイント。

仮に普段腹筋してる場合でも、
はじめにこしのストレッチ!

と取り入れないとあまり意味を持ちません。

IMG_7794[1]

他の部位も同様です。

太もものストレッチー裏のエクササイズ
これも股関節の柔軟性が整いやすくなります。

もちろん、これらは基本。

単純に解消される場合もありますし、
他の部位との絡み合いがある場合もある。

自分で全部の硬いところを!

はなかなか難しいので、
傾向で硬くなる部位をあげます。

IMG_7483[1]

太もも
ヒップ

肩の前
首の後ろ

これらが硬くなる部位。

つまりストレッチの対象です。

image

次に弱くなる部位。

太もも裏
足の付け根
お腹
背中
首の前

これらはエクササイズの対象となります。

IMG_6676[1]

大雑把に言うと、
これらすべてのバランスをとるのが
最もシンプル!

全身の可動域が整い、
減りやすいづらいが減少します。

迷ったらこれ!
と見ておくのが良いでしょう。

意外にも、お腹だからお腹周りのバランス!

で解消されないケースもあります。

それは体が全身連動しているから。

IMG_8113[1]

歩くときに右手が出ると
左足が出る。

このように対角同士の手足は連動。

つまり、股関節の硬さが原因で
お腹周りが減らない。

ということもよくあることです。

ここ!

の部位に絞りすぎず、まずは包括的に行ってみる方が良いでしょう。

IMG_6679[1]

モデルに部分太りがいないのは
これらのバランスが整ってるから。

先天的に整っている方が多い。

しかし、所詮は筋肉のバランス。

後からなんとでもなります。

もちろん体脂肪も。

それがボディメイクするトレーナーの仕事。

身長や骨の長さは変えられない。

それは無理。

しかし、背を高く見せるように筋肉のバランスを変えたりはできる。

IMG_6504[1]

体型を変えるのはメイク

痩せる太るの先に体を作る!
があります。

あなたのお役に立てますように。

Posted in ボディメイクComments Closed 

関連記事