Oct 19, 2015

メリハリ無くし7

各部位のメリハリ無くし

骨格のクセを取り除いたら
各部位のメリハリ無くしへ。

この時点で体幹部分のメリハリは
解消されます。

しかし、腕やふくらはぎ等の
末端部分は残りがち。

それらの解消方法のポイントです。

IMG_8222[1]

二の腕のメリハリ

全身に比べて二の腕が太い。
と悩みのあなたは
腕周りの関節を整えることが効果的です。

特に肩の後面、肘周りがポイント。

これも関節の可動域と脂肪のつきやすさに由来します。

IMG_6340[1]

肩の後面とのバランス

両手を真横に伸ばし、肘と肩を90度に曲げます。

手を上下にクルクル動かします。

これによって肩の深層部が刺激されます。

IMG_6303[1]

肘のバランス

肘を伸ばすと明快にわかるバランス。

自然と降ろした時に
肘が曲がっている!

これは二の腕のサイズに悩む原因。

イスに座り、上体を前傾します。
肘を曲げたまま体側に近づけます。

肘を支点に腕を後ろに伸ばします。

これによって肘の柔軟性が増えます。

IMG_7625[1]

肘と肩の可動を整えることで
二の腕周りにつく脂肪のメリハリが
解消されやすくなります。

太くなるには太くなる理由があります。

一つ一つ解消していきましょう。

IMG_7482[1]

ふくらはぎが張ってしまう。

全体がスラッとしても
ふくらはぎにだけ太さが残ってしまう。

これにはふくらはぎと周囲の関節とのバランスが関与しています。

IMG_7391[1]

周囲とのバランス
ふくらはぎは下腿で最も大きな筋肉。

姿勢による負担がかかると
そのほとんどを担ってしまいます。

その対処となるのは
拮抗側のスネ。

この部位とのバランスを整えることで
ふくらはぎのボリュームを落とします。

IMG_5430[1]

スネのエクササイズ

両足を腰幅に開きます。
かかと立ちをし、その場でかかと歩きをします。

スネの前に疲れを感じるまで
90秒目安に行いましょう。

これによりスネの筋肉が刺激され
ふくらはぎの負担が解消されます。

IMG_5577[1]

これらによって
メリハリの無くし方を
パターン別にご紹介しました。

単に運動!食事!
では体のクセが変わらず
なかなか不要なメリハリが消えません。

不要なメリハリを無くし
理想の体型になるために!
ご参考にしてください。

Posted in ボディメイクComments Closed 

関連記事